こんにちは、めぐみです♪
梅雨ですね〜。気分が落ち込まないように、雨の降っていないタイミングを狙って息子と外出するようにしています。
さて、今日は京成大久保駅から徒歩2分の習志野市立中央図書館へ行ってきました♪
なんと、2020年7月17日(金)に建物がリニューアルされたばかりなんです。
そんな思いで、梅雨のジメジメした中抱っこ紐で繰り出してみました。
こんにちは、めぐみです♪最近の日焼け対策は日焼け止めだけです!独身時代は日傘さしたりしてたんですけどね〜息子を産んだらそんな余裕なくなりました。めぐみどうせ地黒だし、これからは公園行きまくりだろうし、もう[…]
習志野市立中央図書館の子連れ情報
評価: 4.5
清潔感のある授乳室やおむつ交換台がありgood!施設内は広々としていてベビーカーでも安心して移動できます。
こども用の机や椅子はありますがキッズスペースはありません。こどもを放牧できるようなスペースがあれば満点でした!
授乳室 | ○ |
おむつ交換台/おむつゴミ箱 | ○/× |
お湯・シンク | ○ |
電子レンジ | × |
身長・体重計 | × |
貸出ベビーカー | × |
キッズスペース | × |
エレベーター | ○ |
習志野市立中央図書館へのアクセス
電車の場合は京成大久保駅で下車。
バスの場合はJR津田沼駅北口(9番のりば)や京成津田沼駅から津62:幕張本郷駅行きに乗り、京成大久保駅南口で下車。
駅からは目と鼻の先です。唐揚げ屋さんとくすりの福太郎側に出ると、
目の前に綺麗な建物が現れます、そこが図書館の入っているプラッツ習志野という複合施設です。手間にはローソンがあるので買い物はここで済ませましょう。
まだ工事中のようですが坂を下ると、
このように入り口が見えてくるので、奥にある建物の入り口が図書館です。(向かいの建物は公民館や市民ホールがある)
図書館入り口。わかりづらいですが、実はここが2Fになります。
入り口横(外)にはブックポストといって、図書館が閉まっている時間にも返却できるようになってます。(ちなみに市内のどの図書館でも返却できるみたいなんです、知ってました!?)
習志野市立中央図書館の館内へ
- 2Fはラウンジや図書館カウンター(ここで貸出してます)
- 3Fはこどもとティーンズのフロアと音楽のフロア
- 4Fは一般のフロアや閲覧席、学習室
エレベーターがあるので子連れやベビーカーでも楽チンですね!
まずは3Fに上がり、こどもとティーンズのフロアに行ってみました。
清潔感があってめっちゃ綺麗〜♪
本の数もバッチリです!!図書数は118,000冊、習志野市で一番です。
飛沫対策がされたこども用の机と椅子もあります。
今は中止となっていますが、絵本の読み聞かせをする部屋があります。覗いてみたけど、床はカーペットで居心地が良さそう。靴箱があるので土足禁止のようですね。
2Fには授乳室や多目的トイレがあります。
こちらは授乳室の中。中から施錠できます。おむつ交換台と授乳用の椅子があり、写っていませんが手前にはシンクと給湯できる蛇口があります。
こちらは多目的トイレの中。広々していてベビーカーでも入れます。こちらにもおむつ交換台が。
大人用のトイレとは別の場所に「小さなトイレ」というこども用のトイレがあります。
背が低いのでこどもが安心して利用できますね。
フロアでこんなものを見つけました。
読書アルバム!読んだ本を全部で120冊記録することができます!
貸出カウンターで「タイトルシールをください」というと、印字されたシールが貰えるので貼るだけ簡単です。(ちょっと見づらいですが家で貼ってみました)
年齢別のおすすめ絵本リストもありました!絵本選びに悩んだら参考にするといいですね。
4Fの一般のフロアにも行ってみました。80席ほどある閲覧スペースでは、新聞を読んだり勉強をする人が。
2Fにある自動貸出機は超〜ハイテク!
パネルの手前に借りたい本をドカっと置くと、勝手にバーコードを読み込んでくれるんです。ユニクロかよ!と思いました。笑
あ、図書カードが必要なのでお忘れなく。
さて本も借り終わったことだし、グズった息子に授乳をして外に出てみました。外観もとても綺麗です。
こちらは周辺地図。施設の裏手には大きなグラウンドや公園があります。
ここは児童公園と呼ばれる場所。大きなタコの滑り台が目を引きます。
こどもが喜びそうな遊具もあります。図書館のあとはここで体力を消耗させてもいいですね!
駐車場も広くて綺麗。車でサクっと行けたらいいのになぁ(ペーパードライバーのぼやき)
習志野市立中央図書館の施設情報
施設名 | 習志野市立中央図書館 |
ホームページ | https://www.narashino-lib.jp/TOSHOW/asp/index.aspx |
住所 | 〒275-0012 千葉県習志野市本大久保3-8-19 |
電話番号 | 047-475-3213 |
営業時間 | 9:00〜20:00 |
定休日 | 月曜日(月曜日が祝日の場合は開館、翌平日が休館) |
座席数 | 不明 |
電子マネー | 不明 |
タバコ | 敷地内、全館禁煙 |
駐輪場 | あり |
駐車場 | あり(施設利用者は1時間まで無料) |
まとめ:習志野市立中央図書館は親子の気分リフレッシュに最適!
白を基調とした建物と館内はとても清潔感があって綺麗で、気分のリフレッシュに最適!
おむつ交換台や授乳室も完備!赤ちゃん用の絵本や育児本、離乳食の本もたくさん置かれていたので赤ちゃん連れにもいいですね。
京成大久保駅から目と鼻の先なのでアクセスも良いです。リニューアルして間もないので、みなさんも是非利用してみてくださいね!
こんにちは、めぐみです。先日子育て支援センターに行ってきました!周りのママ友さんに聞くと、意外と利用したことがない人が多いみたい。その理由として、こんな悩みが。 支援センターがどんな場所かわからない[…]